近年、PC・スマホから気軽にお小遣いを稼ぐ方法としてポイントサイトが人気です。
ただのポイントサービスと侮ることなかれ、それだけでウン百万ウン千万と稼ぐ猛者もいます。
ネットショップオーナーでもある当サイト管理人も商品の仕入れや資材の購入などで合計300万円以上をポイントだけで稼ぎました。
下記の画像はその一例です。時間にしてたった3分です。金額をチャージして商品の仕入れをしただけで3万円以上のポイントを獲得しています。

ここではポイントサイトの解説とおすすめサイトをご紹介します。初めての方は『はじめに準備するもの』もぜひご参考に。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトは別名お小遣いサイトとも呼ばれ、インターネット上でポイントサービスを提供するWEBサイトのことです。
ポイントはお買い物して貯めるもの!というのは過去のお話。ポイントサービスは更なる進化を遂げ、ありとあらゆる手段でポイントを貯めることが可能になりました。
ポイントサイトの魅力はなんといってもその高いポイント還元率です。初心者でもショッピングモールのポイントを組み合わせたポイントの多重取りや1件3万円など高額案件をこなすことで一気に稼ぐことも可能です。
ポイントサイトの仕組み
ポイントサイトはサイト内に掲載されているスポンサーサイトを利用することでポイントが貯まり、現金・商品券・電子マネーや他社ポイントなどに交換が出来ます。
ポイントサイトはスポンサーと利用者を結び付けて広告収入を受け取る、スポンサーはお客様を呼び込める、利用者はその広告収入の一部をポイント還元してもらえる。互いにメリットのあるシステムなのです。
ポイントサイトは出来るだけ多くの人に利用してもらいたいので会員登録には登録審査もなく、登録料や年会費などは一切発生しません。
なぜポイントサイトなのか?
ネット副業では本業の収入を超えるほどお金を稼ぐことも可能ですが、その大半は専門的なスキルを求められたり、初期投資等多少のリスクを払う必要があったりします。
ポイントサイトは年齢・性別問わず、誰でも気軽に、無料で、簡単に、そして使い方次第ではウン百万、ウン千万と稼げる副業なのです。
ポイントサイトの人気おすすめ10選
当サイトイチオシのポイントサイトをご紹介します。いずれも有名なサイトです。
①モッピー

モッピーは株式会社セレスが運営する累計会員数1,000万人超の人気No.1ポイントサイトです。
ポイントの貯め方には約30種類のコンテンツが用意されており、自分に必要な案件を厳選しながらポイントを貯められることが特徴です。
会員ランク制度を採用しており、ゴールド会員に昇格するとランクボーナスとして獲得ポイント数が毎月15%増量します。
モッピーのポイントレートは、1ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは300ポイントであるため、300円分から現金化できます。
ポイントの交換先も豊富でAmazonギフトカードやJALマイレージバンク、WAONポイントなど約50種類の交換先から選べます。
当サイトリンクから新規登録すると入会特典ポイントが付きます♪
②ハピタス
ハピタスは、株式会社オズビジョンが運営する総合ポイントサイトです。
掲載案件数は業界トップクラスで自身のライフスタイルに応じてポイントを貯められます。
万が一ポイントが付与されなかった場合でもポイント付与を保証してくれる「お買い物あんしん保証」があるのも特徴です。
独自のランク制度があり、昇格するとポイント交換の際にボーナスポイントをもらえます。
ハピタスのポイントレートは、1ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは300ポイントであるため、300円分から現金化できます。
人気の交換先はAmazonギフトカードやPontaポイント、QUOカードPayなどです。
③ポイントタウン
ポイントタウンは、ネット大手GMOメディア株式会社が運営する安全・安心なポイントサイトです。
ショッピングやサービス、アンケート、レシート投稿、ゲームなど、様々なコンテンツが用意されています。
ポイントタウンのポイントレートは、1ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは5ポイントでAmazonギフトカードや楽天ポイント、Tポイントなどと交換可能です。楽天銀行に100円から振り込みできるのもうれしいポイントです。
ポイント交換のハードルが低いのでこまめに換金したい方や初心者の方におすすめです。
④げん玉

げん玉は、株式会社リアルXが運営するポイントサイトです。
仮想通貨やFXなど金融関連の案件が充実しており、一気に高額なポイントを稼ぐことができます。
げん玉で貯めたポイントはビットコインにも交換できるため、リスクを抑えて仮想通貨の取引をはじめたい方にも向いています。
友達紹介プログラムは3ティア製を採用しており、他サイトよりも稼ぎやすいのも特徴的です。
げん玉のポイントレートは、10ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは3,000ポイントであるため、300円分から現金化できます。
電子マネーや現金、各種ポイント、暗号資産(仮想通貨)などに交換が可能です。
⑤ワラウ
ワラウは、株式会社オープンスマイルが運営する20年以上の運営実績がある老舗ポイントサイトです。
広告案件やアンケート回答、ゲームなどのほか、レシート投稿などでポイントを貯められます。
ワラウのポイントレートは、1ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは500ポイントで、500円分から現金化できます。
AmazonギフトカードやTポイントやPayPayポイントなど、約20種類の交換先から選べます。
⑥ニフティポイントクラブ
ニフティポイントクラブは、ニフティ株式会社が運営するポイントサイトです。家電量販店「ノジマ」のグループ会社が運営しています。
ショッピングや旅行、楽天関連の案件が充実していることが特徴です。
ニフティポイントクラブのポイントレートは1ポイント=1円相当ですが、@nifty使用権に使用する場合、1ポイント=1.5円相当にアップします。
最低交換ポイントは500ポイントであるため、500円〜750円分から現金化できます。ノジマスーパーポイントへの交換で、ポイントの価値が1.5倍になるため、普段ノジマでお買い物される方におすすめです。
⑦ECナビ
ECナビ は、株式会社VOYAGE GROUPが運営するポイントサイトです。18年以上もの運営実績があるうえ、東証プライム上場のグループ会社が運営しているため、安全・安心です♪
Amazonでポイント二重取りができる貴重なサイトです。また、無料案件や独自のキャンペーンが多いため毎日コツコツとポイントが貯められます。
会員ランクを上げることで、ショッピングでの獲得ポイントを最大15%増量させることができる点が魅力です。
ECナビのポイントレートは、10ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは3,000ポイントで300円分から現金化できます。
ECナビではポイント交換サイトのPeXを経由し、さまざまなポイントに交換する仕組みです。
⑧ポイントインカム
ポイントインカムは、ファイブゲート株式会社が運営するポイントサイトです。
独自コンテンツやキャンペーンなど豊富に提供しており、楽しみながらポイントを貯められます。
一度ランクアップしたら下がらない会員ステータスも特徴的です。プラチナ会員になると、通常ポイントに加え、さらに7%ポイントが還元されます。使えば使うほどお得になるポイントサイトです。
ポイントインカムのポイントレートは、10ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは5,000ポイントであるため、500円分から現金化できます。
Amazonギフトカードやdポイント、nanacoポイントなどポイント交換先も豊富で、好みの交換先を選択できます。
⑨ちょぴリッチ

【ちょびリッチ】は、株式会社ちょびリッチが運営するポイントサイトです。
アプリ系の案件が豊富で、アプリダウンロードや無料案件でコツコツ稼ぎたい方に向いています。
5段階の会員ランク制度が設けられており、最高ランクの「プラチナ」に昇格すると15%もポイントが増量します。
毎月5のつく日は、対象ショップでのお買い物ポイントがいつもの2倍貯まる「ちょびリッチの日」。ショップのポイントと合わせてさらにお得にお買い物が出来ます♪
ちょびリッチのポイントレートは、1ポイント=0.5円相当です。最低交換ポイントは1,000ポイントであるため、500円分から現金化できます。
LINE PayやPayPal、Tポイントなどさまざまな交換先が用意されています。
⑩GetMoney!

GetMoney!は、インフォニア株式会社が運営する老舗ポイントサイトです。
Yahoo!ショッピングの還元率が1.1%と、ほかのサイトより0.1%高く、高額案件も豊富なためガッツリ稼ぎたい人に向いています。
GetMoney!のポイントレートは、10ポイント=1円相当です。最低交換ポイントは5,000ポイントで現金やギフト券だけでなく、dポイントやTポイントに直接交換できます。
お友達にGetMoney!を紹介して会員登録されると、紹介ボーナスをもらうことができます。紹介ボーナスは、紹介したお友達が獲得したポイント分の1~100%が還元できるサービスです。