SNSで話題の見た目も美しく、短時間で簡単に作れる料理やスイーツ。
特にTikTokでは、インパクトのある料理やおしゃれなスイーツがバズることが多いですよね。
今回はSNS映えする「簡単で美味しい」料理とスイーツのレシピをご紹介します。おやつや食後のデザートとして、インスタやTikTokでシェアしてみてください!


Hanayume(ハナユメ)

式場見学&相談するだけで電子マネーギフト最大10万4000円分がもらえる結婚を考えているカップルにおすすめなキャンペーンです!(25年3月26日まで)
もらったお金は結婚式の費用に充てられらますし、なにより結婚式場の見学は楽しいものです。ギフト券を口実にパートナーを誘ってみてはいかがでしょうか?
さらに現金・ギフト券がもらえるキャンペーンを知りたい方はキャンペーンまとめ記事もチェック!
キラキラ映える!フルーツのゼリー

材料(4〜5個分)
好きなフルーツ(イチゴ、キウイ、ブルーベリーなど)
ゼラチン 10g
砂糖 50g
水 300ml
レモン汁 大さじ1
作り方
①フルーツは食べやすい大きさにカットします。
②小鍋に水、砂糖、レモン汁を入れて加熱し、砂糖を溶かします。
③ゼラチンを水でふやかし、加熱した水に加え、完全に溶かします。
④透明なカップにフルーツを入れ、ゼリー液を注ぎます。
⑤冷蔵庫で約2〜3時間冷やし固めたら完成!
ポイント
ゼリーが固まる前にフルーツをカラフルに配置して、インスタ映えを狙いましょう!色とりどりのフルーツが光に透けてキラキラと映えます。
SNS映え度:⭐⭐⭐⭐⭐
タピオカミルクティー風スムージー

材料(2人分)
タピオカ(市販のもの)
牛乳 200ml
アイスクリーム(バニラ) 2〜3スクープ
黒蜜 大さじ1
氷 100g
作り方
①タピオカをパッケージの指示通りに茹で、冷ましておきます。
②ミキサーに牛乳、アイスクリーム、氷、黒蜜を入れてスムージーを作ります。
③グラスにタピオカを入れ、その上にスムージーを注ぎます。
④仕上げに黒蜜をかけて、ストローを挿して完成!
ポイント
タピオカのぷちぷち感とスムージーの滑らかな食感が絶妙です。黒蜜で甘さを調整し、見た目にも甘さをプラス。
SNS映え度:⭐⭐⭐⭐☆
カラフルレインボートースト

材料(1人分)
食パン 1枚
クリームチーズ 100g
食用色素(赤、青、黄、緑)
ハチミツ 少々
作り方
①クリームチーズを4つの小皿に分け、それぞれに食用色素を加えて混ぜます。
②食パンを軽くトーストし、少し冷まします。
③各色のクリームチーズをトーストの上にのせ、カラフルにデコレーションします。
④最後にハチミツを少し垂らして、完成!
ポイント
カラフルなトーストは色鮮やかなデコレーションが美しい写真映えする一品です。クリームチーズの滑らかな食感とほんのり甘いハチミツのアクセントが絶妙で、見た目だけでなく味わいも抜群です。
SNS映え度:⭐⭐⭐⭐⭐
アイスクリームボウル

材料(1人分)
好きなアイスクリーム(バニラ、チョコレート、抹茶など)
フルーツ(バナナ、イチゴ、ブルーベリーなど)
チョコレートソースまたはキャラメルソース
ナッツ(アーモンド、くるみなど)
作り方
①ボウルにアイスクリームを盛り付けます。
②上にフルーツを好きなように並べます。
③チョコレートソースやキャラメルソースをかけて、ナッツをトッピングします。
④さらに少しチョコレートチップやミントの葉を飾って完成!
ポイント
色鮮やかなフルーツとアイスクリームを組み合わせると、見た目も豪華に。ソースやトッピングで好みの味を楽しんでください。
SNS映え度:⭐⭐⭐⭐☆
インスタントフォンダンショコラ

材料(2人分)
チョコレート(ダークチョコレートがオススメ) 100g
無塩バター 50g
砂糖 40g
小麦粉 30g
卵 2個
バニラエッセンス 少々
作り方
①チョコレートとバターを湯せんで溶かします。
②卵と砂糖を混ぜ、そこに溶かしたチョコレートを加えてよく混ぜます。
③小麦粉を加えてさっくり混ぜ、型に流し入れます。
④180℃のオーブンで12分ほど焼き、真ん中が少し柔らかい状態にします。
⑤焼きあがったら、お好みでアイスクリームを添えて完成!
ポイント
外はカリッと、中はトロッとしたフォンダンショコラは、食べた瞬間の反応も映える!アイスクリームと一緒に食べれば、さらに豪華に。
SNS映え度:⭐⭐⭐⭐☆
こちらの記事もおすすめです!
お友達紹介キャンベーンで稼ぐ!紹介リンク・招待コードで現金・ギフト券がもらえる人気おすすめサイト・アプリまとめ