インターネットさえあれば、PCやスマホで気軽に遊べる「オンラインゲーム」や「WEBゲーム」。

初心者から上級者まで楽しめる、定番の人気ゲームを紹介します!どれも手軽に始められるので、ぜひチェックしてみてください。

\\マイクロソフト認定パートナー!全国チェーンの中古パソコン専門店♬///
パソコン市場 公式オンラインショップ

フォートナイト

フォートナイトはバトルロイヤルとサバイバル要素が融合したシューティングゲームです。

建築要素が加わり、戦略性が求められます。個人戦やチーム戦のモードが豊富で、全世界のプレイヤーと競い合える点が魅力です。

定期的に新しいコンテンツやコラボレーションイベントが追加され、常に新鮮な体験を提供します。

フォートナイトの基本情報
ジャンル バトルロイヤル / サバイバル
メーカー Epic Games
発売日 2017年9月26日
価格 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
公式サイト https://www.fortnite.com/?lang=ja

League of Legends (リーグ・オブ・レジェンド)


リーグ・オブ・レジェンドは、5人のチームで対戦を行うMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)ゲームです。

プレイヤーはキャラクターを操作し、戦略的なプレイを通じて相手チームを撃退します。個々のキャラクターには固有のスキルがあり、役割分担と連携が重要です。

初心者向けのガイドも充実しており、世界中に多くのファンを持つ人気タイトルです。

リーグ・オブ・レジェンドの基本情報
ジャンル MOBA (マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)
メーカー Riot Games
発売日 2009年10月27日
価格 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
公式サイト https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/

Among Us (アマング・アス)


アマング・アスは、宇宙船のクルーとインポスターが混在するソーシャル推理ゲームです。

クルーは宇宙船の修理を進めながら、インポスターを見つけ出すのが目的で、インポスターはクルーを排除していきます。

プレイヤー間でのコミュニケーションと推理力がカギとなり、友達と遊ぶとより盛り上がります。シンプルながら深い戦略性があり、推理や裏切りなどの要素が魅力です。

アマング・アスの基本情報
ジャンル ソーシャル推理ゲーム
メーカー Innersloth
発売日 2018年6月15日
価格 基本プレイ無料(モバイル版) / 299円(PC版、Steam)
公式サイト
Among Us!
Among Us!
開発元:InnerSloth LLC
無料
posted withアプリーチ

\\\お申込みでいつでも高額キャッシュバック♬///
SoftBank Air

Minecraft (マインクラフト)

マインクラフトは、サンドボックス型のゲームです。プレイヤーは広大なブロックで構成された世界を自由に探索したり、建築したりすることができます。

サバイバルモードでは資源を集めて生き抜き、クリエイティブモードでは限界なく建築が可能です。

友達と一緒に冒険したり、巨大な建物を作る楽しさがあり、クリエイティブな発想を活かすことができます。

マインクラフトの基本情報
ジャンル サンドボックス / サバイバル
メーカー Mojang Studios
発売日 2011年11月18日(PC版)
価格 3,000円(PC版、Windows) / 1,000円~(モバイル版)
公式サイト https://www.minecraft.net

Puzzle & Survival (パズル&サバイバル)

パズル&サバイバルは、パズルとRPG要素を融合させた異色のゲームです。

パズルを解きながらゾンビを倒し、都市を守る要素が加わり、育成とサバイバルの要素が魅力です。

進行中に新しい仲間やアイテムを手に入れることができ、飽きることなく長時間プレイできます。また、育成や戦略的なプレイが求められ、非常に奥深い体験が可能です。

パズル&サバイバルの基本情報
ジャンル パズル / RPG
メーカー 37Games
発売日 2020年
価格 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
公式サイト https://puzzlesandsurvival.com

PUBG: Battlegrounds

PUBG: Battlegroundsは、リアルなグラフィックと戦略的なバトルロイヤルゲームの元祖ともいえる作品です。

プレイヤーは広大なマップで最後の1人になることを目指し、戦利品を集めながら他のプレイヤーと戦います。

戦略的なプレイが求められ、プレイ中の緊張感やサバイバル要素が魅力です。リアルな武器と戦闘システムが非常に高く評価されています。

PUBG: Battlegroundsの基本情報
ジャンル バトルロイヤル
メーカー PUBG Corporation (Bluehole Studio)
発売日 2017年12月20日(PC版)
価格 1,500円(PC版、Steam) / 基本プレイ無料(モバイル版)
公式サイト https://www.pubg.com

Candy Crush Saga (キャンディクラッシュサガ)

キャンディクラッシュサガは、シンプルな操作で誰でも楽しめるパズルゲームです。

カラフルなキャンディーを並べて消していくルールが直感的で、レベルごとに変わる難易度や新しい障害物がプレイヤーを飽きさせません。

短時間でプレイできるため、気軽に遊べる点が特徴です。アイテムやボーナスをうまく活用し、レベルをクリアしていく達成感があります。

キャンディクラッシュサガの基本情報
ジャンル パズル
メーカー King
発売日 2012年4月12日
価格 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
公式サイト https://king.com/game/candycrush

World of Warcraft (ワールド・オブ・ウォークラフト)


ワールド・オブ・ウォークラフトは、広大なファンタジー世界を舞台にしたMMORPGで、プレイヤーはキャラクターを育てながら冒険を進めます。

多彩なクエストやイベントが用意されており、ギルドやパーティーを組んで協力プレイを楽しむことができます。

PvP(プレイヤー対プレイヤー)やPvE(プレイヤー対環境)など、様々なプレイスタイルを選べます。

ワールド・オブ・ウォークラフトの基本情報
ジャンル MMORPG
メーカー Blizzard Entertainment
発売日 2004年11月23日
価格 基本プレイ有料(サブスクリプション制)
公式サイト https://worldofwarcraft.com

Slither.io (スリザー・ドット・アイオー)

Slither.ioは、シンプルなルールで白熱するカジュアルな対戦ゲームです。自分のヘビを成長させるために他のプレイヤーのヘビを食べ、最も長いヘビを目指します。

対戦はリアルタイムで進行し、軽いプレイで遊べるため、気分転換に最適です。プレイヤー間の駆け引きが勝敗を分け、短時間で楽しめる点が魅力です。

スリザー・ドット・アイオーの基本情報
ジャンル カジュアル / マルチプレイヤー
メーカー Steve Howse
発売日 2016年4月
価格 無料
公式サイト http://slither.io

Genshin Impact (原神)


原神は、美しいグラフィックと広大なオープンワールドが特徴のアクションRPGです。

プレイヤーは「ティワット」というファンタジーの世界を探索し、キャラクターを育てながら冒険やクエストを進めます。

ガチャシステムを採用しており、キャラクターや武器の収集が楽しめます。リアルタイムバトルとキャラクターのスワップによる戦術的なプレイが魅力です。

原神の基本情報
ジャンル アクションRPG / オープンワールド
メーカー miHoYo
発売日 2020年9月28日
価格 基本プレイ無料(ガチャ課金あり)
公式サイト https://genshin.mihoyo.com