ポイ活(ポイント活動)は、日常生活の中でお得にポイントを貯める方法として注目されています。

その中でも人気急上昇中のアプリが「トリマ(Trima)」です。

本記事では、トリマの特徴や仕組み、実際にどれくらい稼げるのか、そして評判や注意点まで詳しく解説します。

新規登録するだけで現金・ギフト券がもらえるサイト・アプリ一覧

トリマ以外にも新規登録するだけで現金やギフト券がもらえるサイト・アプリがあります。

ここではその中から無料で利用出来るものを厳選して紹介します。

貸付型クラウドファンディング

サービス名 クーポン&プレゼント内容
Funds(ファンズ) 新規口座開設完了でもれなく現金1500円
AGクラウドファンディング 新規口座開設完了で1000円分のVプリカ進呈
クラウドバンク 新規口座開設で500円分+初回投資完了で2,000円分の楽天ポイント
オルタナバンク 新規口座開設でAmazonギフトカード1,000円分プレゼント
マリタイムバンク 新規投資家登録完了で1000円分のアマゾンギフトカードプレゼント

銀行

サービス名 クーポン&プレゼント内容
SBI新生銀行 新規口座開設&エントリーで1500円、SBI証券連携で現金3000円
楽天銀行 招待コード『P61034813』入力して新規口座開設するだけで1000円分の楽天ポイント
三菱UFJ銀行 招待コード『s284610829』入力&キャンペーンエントリーで現金1500円
Oliveアカウント 招待コード『FF67409-5457368』入力してキャンペーンエントリー&翌月末までに1万円以上入金で1000円分のVポイント
第一生命NEOBANK 招待コード『oFGjgJ1』入力で現金1500円

クレジットカード

サービス名 クーポン&プレゼント内容
Amazon Prime Mastercard 新規入会で8000円分のAmazonポイントプレゼント
楽天カード 新規入会&カード利用で5000円分の楽天ポイント
JCBカード 紹介リンクよりカード発行で最大5000円分キャッシュバック
リクルートカード JCB限定・発行+利用で最大6000円分のポイント

証券口座

サービス名 クーポン&プレゼント内容
楽天証券 クイズ正解+新規開設&初期設定で楽天ポイント2,000円分
マネックス証券 クイズ正解+口座開設+dアカウント連携+NISA開設でdポイント2,000円分
サクソバンク証券 紹介リンク経由で新規口座開設、30日以内に10万円入金でクーポン1万円分

暗号資産取引所

サービス名 クーポン&プレゼント内容
【PR】bitbank(ビットバンク) 新規口座開設してキャンペーンエントリー+1万円以上入金で現金1,000円
Coincheck(コインチェック) 紹介リンクより新規口座開設完了+本人確認完了でビットコイン2,500円相当プレゼント
ビットポイント 紹介リンクより新規口座開設で500円、アプリで初回取引するとさらに1,000円もらえる

招待コードを使って5,000マイルをゲットする方法!

トリマでは、初回登録時に招待コードを入力することで、通常よりも多くのマイルを獲得できます。

  • 招待コード『y_g3dwcfH』入力で5,000マイル(約50円分)プレゼント!
  • 招待者にも5,000マイルが付与されるため、お互いにメリットあり

入力方法:

  1. アプリインストール後、アカウント作成画面へ
  2. 「招待コード入力欄」にコードを入力
  3. 登録完了後、マイルが即時反映!
トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ
トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ
開発元:GeoTechnologies, Inc.
無料
posted withアプリーチ

トリマとは?

トリマは、株式会社インクリメントPが提供する歩数計&移動距離連動型のポイ活アプリです。

通勤・通学・散歩など、移動するだけでポイントが貯まるため、誰でも手軽に始められるのが特徴です。

  • 正式名称:トリマ(Trima)
  • 提供会社:株式会社インクリメントP(ゼンリンデータコムのグループ企業)
  • 対応OS:iOS / Android

トリマの仕組みとポイントの貯め方

トリマでは主に以下の方法でポイント(マイル)を貯めることができます:

  1. 歩数でマイルを獲得
     スマホの歩数計と連動し、歩いた分だけマイルを獲得できます(約1000歩で1回の計測)。
  2. 移動距離でマイルを獲得
     GPSと連動して、電車や車での移動距離に応じてマイルを貯められます(約1kmごとに1回分の計測)。
  3. 動画広告を見る
     歩数・移動で得られる「スロット」のマイル獲得量を倍にするには動画広告を視聴する必要があります。
  4. アンケート・ミッション・ゲーム案件の利用
     外部の広告案件や簡単なアンケートでも追加マイルがもらえます。

貯めたマイルの使い道

トリマで貯めたマイルは以下のような使い道があります:

  • Amazonギフト券・楽天ポイント・Tポイント
  • PayPayポイント・dポイント・Pontaポイント
  • 銀行口座への現金振込(手数料あり)
  • 商品との交換(日用品・食品など)

※最低交換額は5,000マイル(=50円分)〜と比較的低めで、初心者でも換金しやすい仕様です。

トリマの評判とメリット・デメリット

【メリット】

  • 移動や歩くだけで自然にポイントが貯まる
  • ポイント交換先が多く、使いやすい
  • 無課金でも毎日コツコツ貯められる
  • 広告を見ることで還元率がアップ

【デメリット】

  • 動画広告を頻繁に見る必要がある
  • ポイントの即時反映ではない場合がある
  • 電池消費がやや多め(バックグラウンドでの位置情報利用)

セキュリティ・プライバシーへの配慮は?

トリマでは位置情報を使用するためプライバシーの懸念がありますが、公式によると以下のような対策が取られています:

  • 取得情報はマイル付与目的のみで使用
  • 第三者への個人情報提供はなし
  • プライバシーポリシーを明確に記載

トリマはこんな人におすすめ!

  • 毎日通勤・通学で移動する人
  • ウォーキングやジョギングが趣味の人
  • 無理せずポイ活を始めたい初心者
  • 動画広告を見るのが苦にならない人

📝まとめ:移動がポイントに変わる時代へ

「歩くだけ・移動するだけ」でポイントが貯まるトリマは、まさに現代の生活スタイルにマッチしたポイ活アプリです。

スキマ時間や日常の習慣を上手に活かして、お得に暮らす第一歩を始めてみてはいかがでしょうか?